
50代に入ると、「髪の毛にコシがなくなった気がする」「薄毛が気になってきた」という悩みを抱える女性も少なくないはずです。
しかし、育毛剤にはたくさんの種類があり、どの育毛剤を買えばいいのか迷ってしまいますよね。そこでこの記事では、50代の女性におすすめの育毛剤をご紹介します。

※本記事は、いかなる医学的助言を提供するものでもありません。ご自身の症状やそれに対する治療法等につきましては、必ず医師に相談していただきますようお願いいたします。また、本記事内の薬効等の記載は、全て公式ページまたは医師の執筆・監修した記事を出典として用いております。
50代女性におすすめの育毛剤6選
マイナチュレ
- 有効成分3種配合で薄毛・抜け毛・育毛に効果が期待※できる
- リピート率97.5%※
- 180日間の全額返金保証有り
- 定額コースの購入がお得
マイナチュレは「髪の毛のせいでストレスを感じることがなくなる」ことを目的として作られた育毛剤です。
さらに、パラベン・シリコン・合成ポリマー・香料・石油系界面活性剤などが無添加なので、添加物を心配せずに安心して使えるのもポイントです。

基本情報
主な成分 | グリチルリチン酸ジカリウム、酢酸DL‐α‐トコフェロール、センブリ抽出液等 |
容量 | 120ml |
単品購入価格 | 6,772円(税・送料込) |
定期購入価格 |
|
メーカー | マイナチュレ |
出典:https://www.my-nature.jp/products/scalp-essence
※ 公式サイトの文言によります。
リリィジュ
- 保湿成分「桐葉エキス」配合
- 女性のゆらぎを整える有効成分「エチニルエストラジオール」配合
- 液ダレしにくい「プッシュ式ノズル」で直接地肌に塗布しやすい
- 女性の毛髪と地肌に理想的な成分配合
リリィジュは、女性の髪の毛と頭皮にとって必要な成分を配合している育毛剤です。
また植物保湿成分「桑白皮」「ワイルドタイム」といった保湿成分も配合されているので、50代女性のお悩みでも多い「頭皮の乾燥」に対してもケアが可能です。

基本情報
主な成分 | エチニルエストラジオール, グリチルリチン酸ジカリウム, D-パントテニルアルコール, センブリ抽出液 |
容量 | 通常75ml・初回45ml |
単品購入価格 | 5,170円(税込) |
定期購入価格 | 4,653円(税込) |
メーカー | 富士産業 |
出典:https://www.wellbest.jp/rereje/
※公式サイトの文言によります。
CA101 薬用スカルプエッセンス
- 3種類の有効成分※1が「育毛」「発毛」を促進
- 美容液レベルの美肌成分配合※2
- 天然アロマの香りが低刺激で優しい使い心地
- さらっとしたテクスチャーでスキンケア感覚
CA101 薬用スカルプエッセンスは、「頭皮の老化」に着目して開発された育毛剤です。
さらに美容液レベルで美容成分も配合※2されているので、頭皮のエイジングケアができるという優れもの。頭皮を「化粧水」「美容液」でスキンケアしているような感覚で使えるのが特徴です。

主な成分 | グリチルリチン酸ジカリウム、ニンジンエキス、 センブリエキス |
容量 | 120ml |
単品購入価格 | 6,600円(税込) |
定期購入価格 | 5,280円(税込) |
メーカー | 株式会社エル・ド・ボーテ |
出典:https://www.ca101.net/lp_pc/2110_set_teiki/?ofc&trflg=1
※1 グリチルリチン酸ジカリウム、ニンジンエキス、センブリエキスの3種類。公式サイトより
※2 プラセンタエキス、ビタミンC、ヒアルロン酸、セラミドなど。公式サイトより
長春毛精(ちょうしゅんもうせい)
- 累計販売本数40万本突破※
- 生薬の権威「長春中医学院」も開発に参加
- 12種類の和漢植物成分配合
- 独自開発のナノエマルジョン製法採用で高い浸透力を実現
長春毛精は創業30年を超える発毛・育毛サロンのリーディングカンパニーである「バイオテック」が外発した女性専用の育毛剤です。
さらに有効成分を頭皮に素早く浸透させて効率的に育毛を促すことを目的として独自開発のナノエマルジョン製法を採用しているのもポイントです。

基本情報
主な成分 | 酢酸トコフェロール、グリチルリチン酸2K、ヒノキチオール |
容量 | 60ml |
単品購入価格 | 7,260円(税込) |
定期購入価格 | 6,600円(税込) |
メーカー | 株式会社バイオテック |
出典:https://store.biotech.ne.jp/landing/choshunmousei/onestep_2016/?ad_code=chsms
※公式サイトの文言によります。
デルメッド ヘアエッセンス
- 直接毛母細胞に働きかける育毛成分「CTP」※配合
- 「いよかん陳皮エキス」配合で毛根からハリ・コシのある髪の毛をサポート
- 「トウヒエキス」「オオムギ発酵エキスBlack」配合でメラニンの生成を促す
- 「マテ茶エキス」配合で紫外線ダメージから髪の毛を守る
デルメッド ヘアエッセンスには、女性のための育毛成分を独自開発した成分が配合されています。
その他に、健康的な髪の毛へとサポートする成分として「いよかん陳皮エキス」「トウヒエキス」「ホップ抽出液」などのケア成分も配合されているのが特徴です。

基本情報
主な成分 | 6-ベンジルアミノプリン、グリチルリチン酸2K、 サリチル酸 |
容量 | 120ml |
単品購入価格 | 4,400円(税込) |
定期購入価格 | 3,520円(税込) |
メーカー | 三省製薬株式会社 |
出典:https://www.dermed.jp/store/item/275/
※公式サイトの文言によります。
美柑の雫
- ボタニカル由来成分が3種類配合※1
- 保湿成分「陳皮エキス」「ユズエキス」配合
- 「スイートオレンジ精油」配合でリフレッシュ&リラックスできる
- 病後・産後の脱毛にも効果が期待できる※2
美柑の雫は、自然派志向の強い女性向けに開発された育毛剤で、ボタニカル由来の有効成分が3種類配合されているのが特徴です。
朝と晩の1日2回の使用がおすすめで、べたつかない爽やかな使い心地なので使い勝手もいいテクスチャーなのもポイントです。

基本情報
主な成分 |
グリチルリチン酸ジカリウム、センブリエキス、ニンジンエキス |
価格 | 150mL |
単品購入価格 | 5,720円(税込) |
定期購入価格 | 5,148円(税込) |
メーカー | 大正製薬 |
出典:https://www.taisho-direct.jp/products/detail/MKX-00-L2F000X
※1 グリチルリチン酸ジカリウム、センブリエキス、ニンジンエキス
※2 公式サイトの文言によります。
おすすめ育毛剤コスパ比較ランキング
今回挙げたおすすめの育毛剤を、コスパが高い順にランキングで紹介します。各アイテムを10ml当たりの価格で算出し、料金が安い順にランキングにしています。
- 第1位:三省製薬株式会社│デルメッド ヘアエッセンス
…10mlあたり381円
- 第2位:大正製薬│美柑の雫
…10mlあたり381円
- 第3位:マイナチュレ│マイナチュレ
…10mlあたり501円
- 第4位:株式会社エル・ド・ボーテ│CA101 薬用スカルプエッセンス
…10mlあたり540円
- 第5位:富士産業│リリィジュ
…10mlあたり689円
- 第6位:株式会社バイオテック│長春毛精
…10mlあたり1,210円
※計算方法は公式サイトの小売希望価格(税込)と内容量から算出。
※通販サイトや店舗によって価格が変動する可能性もあります。
※小数点以下は第一位切捨てで計算しています。
※情報は2021年10月6日現在のものです。最新の情報とは異なる可能性があります。
1三省製薬株式会社│デルメッド ヘアエッセンス
- 1本目(2か月目)の使用で満足度87%※
- 清潔さを維持するための「サリチル酸」配合
- 同社販売のシャンプー・トリートメント・ヘアオイルとの併用もおすすめ
出典:https://www.dermed.jp/store/item/275/
※公式サイトの文言によります。
2大正製薬│美柑の雫
- 効能と優しい使い心地にこだわって成分を配合
- 天然の美髪成分「ケラチン」「パール」を配合
- 定期コースならお得に購入できる
出典:https://www.catalog-taisho.com/20161.php
3マイナチュレ│マイナチュレ
- 最後までフレッシュさを達持てる「二重構造ボトル」を作用
- アルプス水・天然精油配合
- 厳しいテストを実施済みな製品
出典:https://www.my-nature.jp/
50代女性にあった育毛剤の3つの選び方
これまでおすすめの育毛剤を紹介しましたが、自分にあったアイテムを選ぶ際に覚えておきたいポイントを挙げていきます。
1.抜け毛・薄毛に効く成分かをチェック
50代の女性の抜け毛や薄毛の原因は、以下の3つが挙げられます。
- 加齢に伴う頭皮の乾燥
- 更年期・加齢が原因の女性ホルモン分泌量の減少
- 血行不良が原因で起こる頭皮や髪の毛の栄養不足
これらのお悩みに対応した成分が含まれている育毛剤を選ぶのがおすすめです。

出典:https://monocil.jp/hair-tonic/article/osusume-woman-50s/#50
2.継続して使える価格帯か
育毛剤は効果を実感できるまでにある程度の期間、継続して使う必要があります。そのため、最低でも3か月以上は続けられる価格であるかに注目して選ぶことも重要です。

出典:https://customlife-media.jp/hairgrowth-ladies#heading0
3.使い心地・香りがいいもの
使用者の中には、香りが気になって育毛剤の使用を途中でやめてしまう人もいるようです。そのため、香り・使用感といった面も、長く続けていくために必ずチェックしましょう。

出典:https://www.clinicfor.life/articles/beauty-008/
出典:https://monocil.jp/hair-tonic/article/osusume-woman-50s/#50
よくある質問
まとめ
今回は、50代女性におすすめの育毛剤をピックアップしました。アイテムごとに強みや特徴・含まれている成分などが異なるので、ぜひ自分のお悩みによって最適な1つをお探しください。
また、50代女性にぴったりの育毛剤の選び方も3つ紹介しました。育毛剤は継続していくことが大切なので、自分にとって続けやすいものを選ぶことがポイントです。
