
薄毛・抜け毛にお悩みの方は、自分に合った育毛剤を選ぶことが大切です。しかし、育毛剤はたくさんの種類が販売されており、どれが良いか迷ってしまいます。
男女別でも薄毛・抜け毛の原因は異なります。育毛剤の効果や選び方を知っておけば、最適なものを選び出せるでしょう。
そこで今回は男女別におすすめ育毛剤を8つずつ厳選して紹介します。さらに料金を比較したランキングも記載しているので、ぜひ参考にしてみてください。

※本記事は、いかなる医学的助言を提供するものでもありません。ご自身の症状やそれに対する治療法等につきましては、必ず医師に相談していただきますようお願いいたします。また、本記事内の薬効等の記載は、全て公式ページまたは医師の執筆・監修した記事を出典として用いております。
Contents
男性におすすめの育毛剤8選
ポリピュアEX
ポリピュアEXは、育毛・養毛剤ランキング第1位※1を獲得している育毛剤です。モンドセレクションは9年連続金賞を受賞※2しています。
5種類の無添加、無香料なので、年齢や性別を問わず幅広い世代で利用可能です。毛根へ直接的にアプローチする「バイオポリリン酸」は、従来品より30%増量されました。
分類 | 医薬部外品 |
---|---|
内容量 | 120ml |
通常価格(税込) | 7,800円(送料別) |
定期購入(税込) | 6,800円 (送料無料) ※クレジットカードでの購入の場合 |
返金保証 | 45日間 ※初回購入時限定 |
※1出典:ポリピュア公式サイト
※1楽天週間ランキング 集計期間:2018年3月19日~3月25日 定期購入
※2 https://www.monde-selection.com/ja/product/medical-polypure-ex/
チャップアップ育毛剤
チャップアップ育毛剤は、育毛剤の売り上げが新聞調査で4年連続No.1※3を獲得しています。モンドセレクションも5年連続獲得※4しており、確かな実績を誇っています。
一般に流通しているショウガエキスに比べ、湿潤剤である6-ジンゲロールが豊富に含まれているチャップアップの独自成分「ジンゲルシックス」が特徴です。
ジンゲルシックスは血行促進や冷え性改善以外にも、育毛効果※5があります。また、ミネラルが豊富な北海道のミツイシコンブから抽出された海藻エキスは、従来製品の2倍配合されています。
分類 | 医薬部外品 |
---|---|
内容量 | 120ml |
通常価格(税込) | 8,840円(送料込) |
定期購入(税込) | 7,400円 ※毎月指定日に1本届きます |
返金保証 | 定期購入:無期限 都度購入:30日間 ※初回購入時限定 |
※3 出典:https://chapup.jp/(2016年11月/2018年4月/2019年4月/2020年6月通販新聞調べ)
※4 https://www.monde-selection.com/ja/product/chapup-shampoo-02-version-2020/
※5 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000037490.html
イクオス EXプラス
イクオス EXプラスは、世界各国から選りすぐられた製品やサービスの優れた機能と品質に対して送られるHvO世界大賞を育毛剤で初めて受賞しました。※公式サイト参照
頭皮の保湿・頭皮環境を整える成分は、124種類も配合されています。実感が無ければ、すべて使い切った後でも90日間商品代金を返金してくれるので安心です。
分類 | 医薬部外品 |
---|---|
内容量 | 120ml |
通常価格(税込) | 7,078円(送料別) |
定期購入(税込) | 初回:6,578円 2回目以降:7,078円 (送料別) |
返金保証 | 90日間 ※定期購入商品の 初回購入時限定 |
※出典:https://iqos-official.jp/
ニューモ 育毛剤
ニューモ 育毛剤は、育毛剤・発毛剤ヘアケア市場売り上げ日本一※6を獲得しました。2021年5月20日時点で累計出荷数は600万本を突破しています。
独自成分タマゴ由来成分HGPを配合し、センブリエキス、グリチルリチン酸ジカリウム、D-パントテニルアルコールと効果効能を認められた3大有効成分を配合しています。
分類 | 医薬部外品 |
---|---|
内容量 | 75ml |
通常価格(税込) | 5,500円(送料別) |
定期購入(税込) | 初回:2,750円 2回目以降:4,950円 (送料無料) |
返金保証 | 8日間 ※定期購入商品の 初回購入時限定 |
出典:https://shop.tamagokichi.com/products/newmo02.html
※6 髪や頭皮のケアを主目的とした医薬部外品・OTC医薬品(発毛剤)・化粧品における2020年の商品別年間売り上げ金額:TPCマーケティングリサーチ株式会社調べ
薬用育毛剤 REDEN(リデン)
薬用育毛剤 REDEN(リデン)は世界から高い技術力を認められて、パヴォーネアワード※75期連続・モンドセレクション※8は3年連続でW金賞を受賞しています。
保湿効果のあるリデンシルは、最適な推奨濃度の3%が配合されており、日本で唯一※リデンシル公式認定マークを取得しました。※公式サイトの文言による
シリコンやパラベンなど4つの添加物は不使用なので、肌に優しい低刺激です。
分類 | 医薬部外品 |
---|---|
内容量 | 90ml |
通常価格(税込) | 12,980円(送料別) |
定期購入(税込) | 9,845円 (送料無料) |
返金保証 | 定期購入:無期限 ※初回購入時限定 |
※出典:https://re-den.com/
※7 http://pavone-premium-quality-award.com/award_result/2020-cosme/
※8 https://www.monde-selection.com/ja/product/reden/
ナノアクションD
ナノアクションDは、継続意向度約91.8%※9を獲得した浸透型発毛促進剤です。皮脂が多い”毛穴”でもラクラク突破可能なPLGAナノ粒子を採用しています。
植物由来エキスを中心に、髪に大切な約40種もの成分を配合しており、頭皮と毛穴に深く・広くアプローチし、発毛を促進してくれます。
PLGAナノ粒子は10時間持続されるため、朝晩1回ずつの塗布でほぼ1日中成分が毛穴に溶け出し、育毛を力強く促進し続けることが可能です。
分類 | 医薬部外品 |
---|---|
内容量 | 80ml |
通常価格(税込) | 11,000円(送料込み) |
定期購入(税込) | 9,900円(送料無料) |
返金保証 | 7日間 |
出典:https://www.suntory-kenko.com/skincare/nano/55000/
※9 サントリーウエルネス調べ(2016年)定期コース利用顧客対象「ぜひ続けたい」「続けたい」と回答した人の割合
スカルプD 薬用育毛スカルプトニック
スカルプD 薬用育毛スカルプトニックは、波動ジェットが有効成分を届ける特許取得※10の「特殊ノズル」が特徴の育毛剤です。
リニューアル以前のスカルプD薬用育毛トニックに比べ 、湿潤剤である「豆乳発酵液」の配合量が増量されており、頭皮を健やかに保ってくれます。
シャンプーとコンディショナーも併用して使えば、頭皮のトータルケアが可能です。
分類 | 医薬部外品 |
---|---|
内容量 | 180ml |
通常価格(税込) | 3,300円(税込) |
定期購入(税込) | 2,805 円(税込) |
返金保証 | 8日間 定期コースなら30日間 |
出典:https://scalp-d.angfa-store.jp/brand/jet/
※10 公開番号特開2017-114494内容:エアゾール製品、その製造方法及びそのエアゾール噴射装置の使用方法
薬用毛髪力 イノベート
薬用毛髪力 イノベートは、塗布する際に頭皮にやさしい「クッションノズル」を採用している育毛剤です。無香料なので、香りが気になりません。
発毛促進シグナル増幅成分と発毛エネルギー供給成分が、細胞内タンパクにWアクションで発毛を促進してくれます。男性に限らず、女性も使用可能です。
分類 | 医薬部外品 |
---|---|
内容量 | 200ml |
通常価格(税込) | 3,122円(税込) |
定期購入(税込) | なし(市販品) |
返金保証 | なし |
出典:https://www.lion.co.jp/ja/products/317
【男性用】おすすめ育毛剤ランキングTOP3
上記でご紹介した男性用のおすすめの育毛剤は、それぞれ内容量が異なります。ここでは、各商品10mlあたりの通常価格を算出してランキングで紹介します。
※本記事で紹介したおすすめ育毛剤の中で10mlあたりの料金が安い順に記載しています。
※情報は2021年8月4日時点のものです。最新のものとは異なる可能性があります。
※通常本体価格を比較しています。送料の有無は考慮していません。
※価格は全て税込みです。
第1位:薬用毛髪力 イノベート(156円)
- 塗布する際に頭皮にやさしい「クッションノズル」を採用
- 血行促進成分「ビタミンE誘導体」が毛根の血流を改善
- 発毛促進シグナル増幅成分と発毛エネルギー供給成分が、細胞内タンパクにWアクションで発毛を促進
第2位:スカルプD 薬用育毛スカルプトニック(183円)
- 波動ジェットが有効成分を届ける特許取得の「特殊ノズル」
- 定期購入なら15%OFF、送料無料で購入できるほか9大特典が受けられる
- シリーズのシャンプーとコンディショナーも併用して使えば、頭皮のトータルケアが可能
第3位:ニューモ 育毛剤(550円)
- 育毛剤・発毛剤ヘアケア市場売り上げ日本一を獲得
- 定期コースの申し込みなら初回限定50%OFF、2回目以降も10%OFF
- 3大有効成分に加えて独自成分タマゴ由来成分HGPを配合
女性におすすめの育毛剤8選
女性用無添加育毛剤 マイナチュレ
女性用無添加育毛剤 マイナチュレは180日間の全額返金保証が付いており、利用者のリピート率は97.5%※を誇っている女性用育毛剤です。※公式サイトの文言による
抜け毛を引き起こす頭皮環境の悪化を防ぐ有効成分以外にも、ダメージや加齢などで失われがちな、頭皮・毛髪の構成成分を補うコラーゲンなどが配合されています。
分類 | 医薬部外品 |
---|---|
内容量 | 150ml/約2ヶ月分 |
通常価格(税込) | 6,772円 |
定期購入(税込) | 定期コース(最低継続回数6回):初回2,980円 通常販売:6,772円 |
返金保証 | 180日間 |
出典:https://www.my-nature.jp/products/scalp-essence
CA101 薬用スカルプエッセンス
CA101 薬用スカルプエッセンスは、育毛剤としての効能・効果が認められた3つの有効成分に加えて、白髪の予防効果を持つビワ葉エキスが配合されています。
育毛効果のある3つの有効成分に加えて、頭皮にハリと弾力を与える高濃度のプラセンタエキスなどの美容液レベルの美肌成分が配合されています。


分類 | 医薬部外品 |
---|---|
内容量 | 120ml/約1.5〜2ヶ月分 |
通常価格(税込) | 6,600円(送料無料) |
定期購入(税込) | 初回:2,178円 2回目以降:5,280円 ※送料無料 |
返金保証 | 30日間 |
※出典:https://www.ca101.net/haircare/scalp/
ルルシア シャルム
ルルシア シャルムは、アミノ酸・ビタミン・ケラチンを独自のバランスで配合した「ナノカクテル」が毛穴の奥までしっかりと浸透してくれる育毛剤です。
女性の髪の成長パターンに着目した、血行促進や毛根刺激などの有効成分が配合されています。添加物は10種類不使用なので、肌が弱い方も安心です。
分類 | 医薬部外品 |
---|---|
内容量 | 120ml/約1ヶ月分 |
通常価格(税込) | 10,956円(送料別) |
定期購入(税込) | 初回:1,078円 2回目以降:5,478円 ※送料無料 |
返金保証 | 90日間 ※ふわっと華やぐ美髪コース限定 |
※出典:https://lulusia.jp/products/charme/
美柑の雫(みかんのしずく)
美柑の雫(みかんのしずく)は、ボタニカル由来の3つの有効成分を配合した、髪のボリューム感や抜け毛、薄毛が気になり始めた女性のための薬用育毛剤です。
保湿成分にもこだわっており、厳選したチンピエキス・ユズエキスなどの柑橘成分が配合されています。10日間トライアルも用意されているので、まずは試してみましょう。
分類 | 医薬部外品 |
---|---|
内容量 | 150ml/約2ヶ月分 |
通常価格(税込) | 5,720円(送料別) |
定期購入(税込) | 初回:2,860円 2回目以降:5,148円 ※送料無料 |
返金保証 | ×※11 |
※出典:https://www.catalog-taisho.com/20161.php
※11 原則、商品お届け日から8日以内なら返品可能
ベルタヘアローション
ベルタヘアローションは、厳選した育毛・頭皮ケア成分56種類を、業界最大級※の99.9%も凝縮配合している育毛剤です。※公式サイトの文言による
成分の99.6%※が厳選した天然由来となっています。配合数、凝縮・濃密度にこだわりを持った、女性のためだけに開発された育毛剤です。※公式サイトの文言による
分類 | 医薬部外品 |
---|---|
内容量 | 80ml |
通常価格(税込) | 8,778円(送料別) |
定期購入(税込) | 初回:2,178円 2回目以降:5,478円 ※送料無料 |
返金保証 | 210日間 |
※出典:https://belta.co.jp/goods/hairlotion/
Wアプローチヘアプログラム
Wアプローチヘアプログラムは、女性の満足度が高い育毛剤No.1※12を獲得しました。先端育毛ケアから発想を得て生まれた2剤タイプのWアプローチが特徴的です。
1剤では頭皮コンディショニング成分であるオクタペプチド-2が配合、2剤では5つの薬用育毛有効成分が配合されています。
分類 | 医薬部外品 |
---|---|
内容量 | 各60ml(1剤・2剤) |
通常価格(税込) | 6,913円 |
定期購入(税込) | 初回:3,980円 2回目以降:6,221円 |
返金保証 | × |
出典:https://www.munoage.com/Page/8005.aspx
※12 日本マーケティングリサーチ機構調べ(2019年5月)
薬用リリィジュ
薬用リリィジュは、古くから中国や日本でなじみのある桐葉エキスの保湿成分に着目した育毛剤です。
有効成分に加えて、スーパーヒアルロン酸や植物保湿成分が贅沢に配合されています。とろみのついた液体でプッシュ式のため、液だれの心配もありません。
分類 | 医薬部外品 |
---|---|
内容量 | 150ml(60日分) 75ml(30日分) |
通常価格(税込) | 9,790円(150ml) 5,170円(75ml) |
定期購入(税込) | 8,811円(150ml) 4,653円(75ml) |
返金保証 | 2週間 |
出典:https://www.wellbest.jp/rereje/
女性用スカルプエッセンス リジュン
女性用スカルプエッセンス リジュンは、72種類のヘアケア成分が配合された育毛剤です。栄養を届けるフルボ酸と次世代ヘアケア成分リデンシルが、毛髪を健やかに保ちます。
髪と頭皮に害を及ぼす8種類の添加物を排除しているので、敏感肌の方でも安心して使用できます。国内で製造されています。
分類 | 医薬部外品 |
---|---|
内容量 | 100ml |
通常価格(税込) | 6,556円 |
定期購入(税込) | 初回限定価格:3,278円 2回目以降:6,556円 |
返金保証 | 90日間 |
出典:https://rijun.jp/gl1/
【女性用】おすすめ育毛剤ランキングTOP3
上記でご紹介した女性用のおすすめの育毛剤は、それぞれ内容量が異なります。ここでは、各商品10mlあたりの通常価格を算出してランキングで紹介します。
※本記事で紹介したおすすめ育毛剤の中で10mlあたりの料金が安い順に記載しています。
※情報は2021年8月4日時点のものです。最新のものとは異なる可能性があります。
※通常本体価格を比較しています。送料の有無は考慮していません。
※価格は全て税込みです。
第1位:美柑の雫(みかんのしずく)(381円)
- 定期コースなら10%OFF、毎回送料無料、優待などのプレゼント
- 厳選したチンピエキス・ユズエキスなどの柑橘成分が配合
- 初回限定で10日間分のトライアルも用意
第2位:女性用無添加育毛剤 マイナチュレ(451円)
- 3本/6本定期コースを選択すれば、最大8%OFF、最大1,500ポイントが付与などの特典
- 180日間の全額返金保証、リピート率は97.5%
- 有効成分以外に頭皮・毛髪の構成成分を補うコラーゲンなどが配合
第3位:CA101 薬用スカルプエッセンス(550円)
- ああ3つの有効成分に加えて、白髪の予防効果を持つビワ葉エキスが配合
- 定期便ならヘアケア3本セットが初回限定で60%OFF、2回目以降も最大20%OFFで購入が可能
- 高濃度のプラセンタエキスなどの美容液レベルの美肌成分が配合
育毛剤の選び方
自分に最適な育毛剤を選ぶには、どのような点を見れば良いのでしょうか。育毛剤の選び方について解説します。
有効成分で選ぶ
育毛剤は、医薬部外品に分類されます。主に、「症状の進行防止」や「衛生目的」として使われる薬です。
どのような有効成分が配合されているかは商品によって異なるので、成分表を確認しましょう。発毛効果を求めるなら、「ミノキシジル」が含まれているか確認することが大切です。
出典:https://529270.com/blog/ikumou/158
ミノキシジルとは?
ミノキシジルは、血管拡張薬として開発された成分ですが発毛効果があるとされています。発毛の治療薬に転用された第1類医薬品です。
ミノキシジル5%は、毛髪をより早く生えさせたい方、高い発毛効果を求める方など、ミノキシジル1%では効果が実感しにくい方におすすめです。
ただし、1%製剤、5%製剤ともに、以下のような場合は使用してはいけません。
- 未成年者(20歳未満)
- 壮年性脱毛症以外の方(円形脱毛症、甲状腺疾患による脱毛等)
- 脱毛が急激であったり、髪が斑状に抜けている方
- 頭皮にかゆみや発疹などの異常がある部分
出典:https://brand.taisho.co.jp/contents/riup/detail_339.html
続けやすい価格であるか
高額な育毛剤には、たくさんの有効成分が含まれていて発毛を促す効果も高いだろうという認識を持っている方もいるかもしれません。
育毛剤が自分に合っているものかどうかは人によって異なるので、一概に高価な育毛剤が良い育毛剤であるとは言えないのです。
育毛剤は、長く使い続けることが大切です。なぜなら、育毛剤は短期間で効果が分かる即効性のあるものはないからです。
効果が現れたからといって使用を中止すれば、元の状態に戻ってしまうこともあります。

出典:https://529270.com/select.html
安全性は問題ないか
長く続けるためにも「安全性」についての確認も大切です。育毛剤によっては、添加物や刺激の強い防腐剤が含まれているものもあります。
育毛剤を使用したばっかりに頭皮に炎症が起こり髪の毛が抜けてしまうようなことになれば、本末転倒になってしまいます。

出典:https://529270.com/select.html
市販で買うか通販で買うか
育毛剤には通販のみで販売されているものと、ドラッグストアなどの市販品のものがあります。両者の大きな違いとしては、アフターフォローの手厚さです。
また、定期コースを選べば、割引価格で通常購入よりも安い価格で使用することも可能です。
一方市販品は、1本あたりの安さや店舗で手軽に購入できる点がメリットです。思い立った時にすぐ購入できるため、ストックが切れる心配がありません。

育毛剤の効果・有効成分
育毛剤には、抜け毛・薄毛の改善のために髪の毛や頭皮に働きかけるさまざまな有効成分が含まれています。 有効成分は大きく分けて、以下の3つです。
- 発毛促進
- 頭皮環境の改善
- 抜け毛予防
それぞれを詳しく見ていきましょう。
発毛促進
髪の毛は、「毛包」と呼ばれる場所の奥にある「毛母細胞」から作り出される仕組みです。毛母細胞は、血管から運ばれた栄養素をエネルギーにして髪の毛を成長させています。
発毛促進効果が期待できる主な成分
- センブリエキス
- ニンジンエキス
- パントテニルエチルエーテル
- ペンタデカン酸グリセリド
- アデノシン
出典:https://529270.com/blog/ikumou/158
頭皮環境の改善
髪の毛の成長に大切なのは、毛母細胞だけではありません。頭皮環境も大きく関係しています。頭皮に汗やほこり・ゴミなどが付着していれば、不潔な状態で雑菌が繁殖しやすい環境です。
このような頭皮トラブルを防ぐためには、健康な頭皮環境を保つことが大切です。育毛剤の頭皮環境の改善する成分としては、雑菌の繁殖や炎症を抑える効果を持つものが配合されています。
頭皮環境を改善する主な成分
- クジンエキス セファランチン
- ジフェンヒドラミン塩酸塩
- グリチルリチン酸ジカリウム
- サイトプリン
- イソプロピルメチルフェノール
出典:https://529270.com/blog/ikumou/158
抜け毛予防
抜け毛の主な原因としては、DHT(ジヒドロテストステロン)と呼ばれる男性ホルモンによるものが挙げられます。DHTは身体に欠かせないホルモンであると同時に、薄毛の原因になるともいわれています。
抜け毛を予防するためには、DHTを抑制することが必要です。育毛剤に含まれる抜け毛を予防する成分には、DHTを抑制する効果があるものや髪が抜けにくくなる効果がある以下のものがあります。
抜け毛予防が期待できる主な成分
- t-フラバノン
- エチニルエストラジオール
- フィナステリド
出典:https://529270.com/blog/ikumou/158
出典:https://www.agaskin.net/column/details/?id=detail_25
育毛剤の使い方
せっかく育毛剤を使うなら、少しでも効果が出るように使用したいものです。ここからは、育毛剤の使い方について解説します。
- 頭皮まで浸透させる
- 塗り忘れの内容に塗布する
- 頭皮マッサージを行う
- しっかりと乾かす
①頭皮まで浸透させる
育毛剤は頭皮までしっかりと行き渡らせることで効果を最大限発揮すると言われています。そのためには、以下2つのポイントをしっかりと抑えることが大切です。
Point1:水分をしっかりと拭き取った後に塗布する
育毛剤を塗布する際は、まず頭皮を清潔にするためにシャンプーを行います。その後、タオルでしっかりと水気を拭き取った状態で塗布していきます。

Point2:生え際から頭頂部まで漏れなく塗布する
水分を拭き取った後は、生え際から頭頂部付近まで漏れなく塗布していきます。液だれがあると目に入る危険があるので、頭皮の周りをちまきのように巻くなどすれば安心です。
頭皮に行き渡るように、しっかり揉み込むように塗ります。 頭皮へなじませるときは、爪を立てると傷をつけてしまうので指の腹を使います。

出典:https://529270.com/blog/ikumou/105
②塗り忘れの内容に塗布する
後頭部など目に見えない部分を塗るのは難しいです。しかし、進行が早い部分でもあるので入念に育毛剤を塗布する必要があります。
後頭部は頭頂部の2倍を目安に、塗り忘れがないよう頭皮全体に丁寧に揉み込みましょう。

出典:https://529270.com/blog/ikumou/105
③頭皮マッサージを行う
育毛剤をより頭皮に刷り込ませるためには、頭皮マッサージも同時に行うと良いです。
指を頭皮にしっかりと押し付けたまま、頭皮を土台から動かすイメージでゆっくりと揉むのがコツです。
出典:https://529270.com/blog/ikumou/105
④しっかりと乾かす
頭皮へ育毛剤の塗布が終わったら、5分〜10分程度を目安に時間をおいてからタオルで軽く拭き取りましょう。
髪の毛を濡れたままにすると、雑菌が繁殖して頭皮トラブルにつながってしまいます。ドライヤーを使ってしっかりと乾かすことが大切です。

出典:https://529270.com/blog/ikumou/105
【男女別】薄毛・抜け毛の原因は?
男性と女性によっても、薄毛・抜け毛の原因はそれぞれ異なります。よくある原因について知っておけば、対策を考えやすいでしょう。
男性によくある薄毛・抜け毛の原因
男性によくある薄毛・抜け毛の原因としては、「壮年性脱毛症」があります。
年齢別の発症頻度は、30代で約20%、40代で約30%、50代で約40%だと言われています。壮年性脱毛症は男性に見られるAGA(男性型脱毛症)の一種であり、男性の主な薄毛要因の1つです。
壮年性脱毛症の症状は?
壮年性脱毛症の症状としては、加齢同様ヘアサイクルのうち成長期が短くなることが挙げられます。広範囲にわたって毛が少しずつ薄くなっていくので、円形脱毛症よりも気付きにくいことが特徴です。

出典:https://529270.com/blog/ikumou/597
女性によくある薄毛・抜け毛の原因
女性によくある薄毛・抜け毛の原因としては、女性特有のホルモンバランスの変化によって進行する脱毛があります。
産後脱毛(分娩後脱毛)は、出産前後にホルモンバランスの変化とその影響で起きるヘアサイクルの変化が関係して起こる脱毛のことです。
なぜホルモンバランスの変化が脱毛を引き起こすのか?
女性ホルモンの1つであるエストロゲンには、髪のツヤを保つ作用があります。
急激な女性ホルモン量の変化に体が追い付けなくなってしまい、成長期だった毛が一気に退行期・休止期に移行しまいます。

出典:https://529270.com/blog/ikumou/597
男女で異なる薄毛・抜け毛の発生部位や広がり方
最初に薄毛が発生する部位とその後の広がる順序については、男女によって差があります。
一方、男性の場合には、典型的な“クラウン(王冠)”タイプとされるトップ部分が薄くなる、あるいはフロント部分の後退から始まるパターンが多いとされています。

出典:https://www.kerastase.jp/care-for-your-hair/thinning-3
日常でできる薄毛・抜け毛対策
育毛のためには、育毛剤だけではなく生活習慣の見直しも必要です。日常でできる薄毛・抜け毛対策について解説します。
睡眠
育毛にとって、睡眠中に分泌される成長ホルモンは最も重要な要素です。
質の良い睡眠と十分な睡眠時間を確保することが大切です。専門家のあいだでも、入眠して2時間ほどに訪れる最初のノンレム睡眠時は成長ホルモンを分泌させる「ゴールデンタイム」と言われています。

出典:https://brand.taisho.co.jp/contents/riup/detail_349.html
運動
適度な運動も、育毛のためには必要です。心拍数の上昇がさほど高くないウォーキングや軽いジョギングなどの軽度の有酸素運動には、以下のような作用があります。
- ストレス発散
- 自律神経・ホルモンのバランス調整
上記に加えて、有酸素運動によって頭皮への毛細血管への血流増加も期待されています。
出典:https://brand.taisho.co.jp/contents/riup/detail_349.html
食事
高脂血症などの症状のある方は、頭皮の血流低下があります。その場合、たんぱく質や海藻類を多めにとるよう食事の内容を変更することが推奨されています。
たんぱく質と合せて、毛髪の合成を促す亜鉛のサプリメントを摂取するのも良いでしょう。このほか、以下のような栄養素も重要です。
栄養素 | 食品 |
---|---|
コラーゲン | フカヒレ・牛すじ・鶏皮 |
血行促進作用のあるビタミンE | ほうれん草・ブロッコリ・ナッツ類 |
頭皮の健康を保つビタミンA | 牛レバー・サツマイモ・ニンジン |
管や頭皮を丈夫にするビタミンC | オレンジ・グレープフルーツ・ピーマン |

出典:https://brand.taisho.co.jp/contents/riup/detail_349.html
シャンプー
頭皮の汚れや皮脂を洗い流すために、シャンプーは毎日行うことが重要です。
ただし、シャンプーの過度な使用は逆効果になることもあります。1日1回程度にしてください。
出典:https://www.agaskin-woman.jp/lab/ikumou/shampoo/massage/
マッサージ
シャンプーの後に、頭皮が清潔な状態で、指の腹を利用して頭皮の血流を増加させるためのマッサージを行うと効果的です。
ただし、刺激を与えるだけの頭皮マッサージでは逆効果になることもあります。正しい方法で頭皮マッサージを行うようにしてください。
頭皮マッサージのポイントとしては、以下の通りです。
- 血流やリンパの流れに沿ってマッサージする
- 髪の生え際、耳の後ろ、襟足の3か所から頭頂部に向かってマッサージする
- 指先ではなく、指の腹や手のひらを使って心地よいと感じる程度に地肌を軽く指圧する
- 硬くなりやすい頭頂部は念入りに行う
マッサージ時間の目安は約2分です。両手を使用して、左右対称にゆっくりとマッサージしましょう。頭皮マッサージは、薄毛予防に加え、頭痛や肩こり、眼精疲労などにも効果が期待できます。
出典:https://scalp-d.angfa-store.jp/column/column001.html
出典:https://www.agaskin-woman.jp/lab/ikumou/shampoo/massage/
よくある質問
まとめ
男女別おすすめ育毛剤人気ランキング16選を紹介しました。男性と女性によっても、薄毛・抜け毛の原因はそれぞれ異なります。
育毛剤を使う以外にも、生活習慣の見直しやストレスの軽減など、対策を行いましょう。
育毛剤は薄毛、抜け毛を予防するという効果もあります。症状が進行してしまう前に、早めに対策を取るようにするのが大切です。
