Facebook糖尿病コミュニティの盛り上がり

Facebook上で、「糖尿病みんなのコミュニティ」というFBページを、
2年以上前から運営しているのですが、
最近ようやくどうすれば活性化するかのコツをつかんできた感じがしています。

 
 
そもそも、”糖尿病”というストレートな名前を付けているので、
Facebookという実名コミュニティでいいねをしてくれるかどうかすら不安だったのですが、
実際やってみて運営してみると、コア層は45~54歳の男性という、
ど真ん中の層の方々が見てくれていたので、
”付き合っていく”という疾患については、ひた隠すというよりはより公にして良い情報を得る。
という意識の方が高いのかもなと感じています。
 
 
実際の年齢・性別分布はこんな感じです。(インサイトのデータ)

 
弊社の他サービスになると、大体女性の方が多いのですが、
FBコミュニティに関しては男性の方が多いという状況です。
Facebook利用者は年齢層が上がると男性の方が多いという状況らしいので、
それを反映しているのかもしれませんが、それにしてもだいぶ差があります。
 
 
最近は、カラダノートの糖尿病カテゴリにある記事の中から、
編集メンバーが”コミュニティ内でシェアされそうな記事”を
ピックアップして投稿しているのですが、
早食いをしないための知恵-家庭の医学- カラダノート
は、投稿自体が169イイネ、15シェア(現時点)されていて、非常に広がっています。
さらに興味深いのは、FB上での投稿に対してのいいね数よりも、
カラダノート内の記事本体に対してのいいね数の方が伸びやすいということです。
 
 
記事本体:早食いをしないための知恵
は、325いいねもついてます!
 
1記事でこれだけつくのはかなり良いピックアップだったということだと思うので、
編集メンバーのお手柄ですね。
記事のリンクなので、遷移して読んでいいねをつけて戻る(投稿にはいいねつけてない)
という方が多いということですね。
 
 
アメリカ最大級の健康情報サイトEverydayHealthが運営するFBページ
http://www.facebook.com/everydayhealth
は、24万いいねあるにも関わらず、100いいね超えない記事も多々あるので、
3400強のいいねの中で170ものいいねが付いているのは、非常にアクティブだということだと思います。
 
とりあえず”いいね数”だけ集めている会社などもありますが、
弊社としてはFBコミュニティを、

”どういう内容が本当に疾患の方に興味を持ってもらえるか(ささるか)”
 
の検証の場として上手くつかい、サイト本体の情報強化にも役立てていきたいと考えています。
 
 
今後は、役立つアプリの提供も予定しています!こうご期待。
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。